本日あいづ球場で開催された第76回秋季東北地区高等学校野球福島県大会の準決勝は、学法石川高校と対戦し10対3の7回コールドゲームで圧勝し、決勝進出を決めました! 聖光学院の先発は大嶋哲平君、学法石川は前チームからの主戦佐藤翼君の両エースで始まりました。初回聖光学院は三者凡退で終わると、その裏大嶋君も先頭打者を打ち取りますが、2番打者のボテボテのショートゴロを石澤琉聖君が失策し、さらに二死後4番大栄利哉君にレフト前ヒットを放たれ、ピンチを迎えますがここは大嶋君が踏ん張って無失点に抑えます。 すると2回表、先... 続きを読む
投稿者: seiko
野球部「2024 秋」準々決勝は初回4失点も見事な逆転劇で4強進出!
本日いわきグリーンスタジアムで開催された第76回秋季東北地区高等学校野球福島県大会は、夏の県大会でも激戦を演じたいわき湯本高校と対戦し、13対5の7回コールド勝ちでベスト4進出を決めました。 聖光学院の先発は大嶋哲平君。しかし、大嶋君は先頭打者にヒットを放たれると、2番打者に送りバントを決められ、3番打者を三振に斬ってとるものの、4番打者の投手ゴロを大嶋くんが弾き、これが内野安打となってしまいます。ここで5番打者を歩かせて二死満塁となったところで、6番打者にセンター前タイムリー、7番打者にレフトオーバーの... 続きを読む
手話部が第11回手話パフォーマンス甲子園で「鳥取県聴覚障がい者協会賞」を受賞!
手話部が出場した第11回手話パフォーマンス甲子園において、「鳥取県聴覚障がい者協会賞」を受賞しました! 緊張の面持ちで初出場に挑んだ手話部の生徒たち。しかし、堂々と練習の成果を発表してくれました! 手話部の皆さん、おめでとうございます! ... 続きを読む
野球部「2024 秋 3回戦」投打圧倒!5回コールド勝利!
本日いわき市のヨークいわきスタジアムで開催された第76回秋季東北地区高等学校野球福島県大会3回戦は会津高校と対戦し、10対0と投打に圧倒して5回コールド勝利をおさめました。 聖光学院の先発管野蓮君は、先頭打者にヒットを許すと、2番打者の時にワイルドピッチを犯し、いきなり無死二塁のピンチを迎えます。しかし、ここで管野君は遊撃手の石澤琉聖君との絶妙な連携で牽制死を奪い、ピンチ脱出に成功します。 その裏、聖光学院は1番芳賀巧君が死球で出塁すると、いきなり盗塁を仕掛けこれが成功して先制のチャンスを迎えます。しかし... 続きを読む
1年工学科が上級学校見学会開催!
1年工学科で上級学校見学会を開催しました。東北電子専門学校と東日本航空専門学校を見学し、説明会を受けたり、施設を見学したり。 現在進路活動が本格化している3年生を見ている1年生にとっても、とてもいい機会になったようです。1年生だから、進路はまだ先・・・と思っているとあっという間に「その時」が来てしまいます。早い段階から進路意識を高めたいですね! ... 続きを読む
全国大会出場激励会を開催しました!
9月21日(土)から鳥取県米子市で開催される第11回手話パフォーマンス甲子園に出場する手話部、そして佐賀県で開催される第78回国民スポーツ大会に出場する剣道部と馬術競技の矢内玖俐歩君(1年工学科)に対する激励会を行いました。 手話パフォーマンス甲子園に出場する手話部は初出場となり、国民スポーツ大会は旧国民体育大会から名称を変更して開催される記念すべき大会。 皆さんのご活躍を記念し、そして心から応援させて頂きます!頑張ってください! ... 続きを読む
野球部「2024 秋」初戦コールド発進!
本日県営あづま球場で開催された第76回秋季東北地区高等学校野球福島県大会の2回戦は、只見高校と対戦し、13対0の7回コールドゲームで初戦を突破しました。 聖光学院は初回、先頭の芳賀巧君がヒットで出塁すると、パスボールで二進したところで、2番猪俣陽向君がセンター前ヒットで繋ぐと、3番菊地政善君がセンターオーバー野三塁打を放って2点を先制します。さらに4番竹内啓汰君がライト前へタイムリーヒット、5番髙木星輝四球を選ぶと、小林海童君がセーフティバントを決めてチャンス拡大。ここで7番石澤琉聖君が犠牲フライを放って... 続きを読む
スポーツ探究コースが仙台大学を訪れる!
2022年スポーツ探究コース設置に伴い、高大連携を締結した仙台大学に、スポーツ探究コース2年生が「上級学校見学会」を行いました。 現在3年生が進路活動真っ只中ですが、2年生もそろそろ進路を意識する時期ですね。この日は、北海道・東北唯一の体育総合大学である仙台大学の施設見学の他にも、大学講師の講義を受講したり、大学の説明を受けたり、学食で昼食をとったりと、生徒にとっては非常に有意義な1日となりました。 スポーツ探究コースではこれからも、通常の勉強やスポーツに関する知識、探究活動、そして競技力向上、進路実現に... 続きを読む
ジュニアマイスター顕彰制度の表彰を行いました!
公益社団法人全国工業高等学校長協会主催のジュニアマイスター顕彰制度の表彰式を行いました。 ジュニアマイスター顕彰制度とは、工業高校の生徒が、資格・検定の合格を通して身につけた知識・技術・技能を積極的に評価しようというものです。取得した資格や競技会の成績などに点数をつけ、その合計点により 『(社)全国工業高等学校長協会』 が表彰する制度です。 工業高校の生徒にとっては、本当に名誉ある賞で、自分の努力の証にもなるこの顕彰制度、今年も聖光学院から数多くの「ジュニアマイスター」が誕生しました!おめでとうございます... 続きを読む
全国大会出場報告会を開催しました。
この夏、全国大会に出場した部活動の報告会を行いました。インターハイでベスト4になった剣道部をはじめ、男女硬式野球部、柔道部、ラグビー部の監督、主将、当該選手が登壇し、全国生徒にその成績と応援・支援に対して謝辞を述べました。 スポーツ探究コース創設3年目となる3年生世代。これからメインの大会を迎えるサッカー部・ラグビー部・女子バレーボール部にも大いに期待したいですね!頑張ってください! 全国大会出場の選手の皆さん、本当におめでとうございます!そしてありがとうございました! ... 続きを読む