強豪剣道部が、福島県高等学校新人体育大会県北地区大会で大活躍です! 男子団体・女子団体ともに優勝。個人でも男子は県大会に4名が出場を決め、女子は5名が出場。しかも女子は1位から3位を独占と見事な成績でした! コロナの感染者も落ち着きをみせつつあり、いよいよスポーツの秋到来です!感染対策を万全に、県大会でも頑張ってください‼ ... 続きを読む
投稿者: seiko
野球部「2021 秋季県大会」3年ぶり15度目V果たす!
本日白河グリーンスタジアムで開催された第73回秋季東北地区高等学校野球福島県大会の決勝戦は、東日本国際大学昌平高校と対戦し、3対1で勝利を収め3年ぶり15度目の優勝を果たしました! 聖光学院の先発は1 年生の小松桜吏君。小松君は先頭打者に安打を許し、2番打者の投前の送りバントを一塁へなんと悪送球。3番打者に送りバントを決められ、ニ・三塁のピンチを招き、4番打者にタイムリーを放たれてあっさりと1点を先攻されてしまいます。しかし、なおも一死ニ・三塁のピンチから小松君が踏ん張ります。続く5番打者を見逃し三振に切... 続きを読む
陸上競技部が駅伝競技で地区準優勝!
第67回福島県高等学校体育大会県北地区大会駅伝競走競技の部で、準優勝という見事な成績を収めました! 実は長距離も活発に活動している陸上競技部。 「来月の県駅伝大会に向けて、日々精進していきたいと思います」と力強いコメント。ぜひともさらに力をつけ、好成績を期待したいですね! ... 続きを読む
野球部「2021 秋季県大会」準決勝はコールド勝ちで東北大会出場を決める!
本日白河グリーンスタジアムで開催された第73回秋季東北地区高等学校野球福島県大会の準決勝は、いわき光洋高校と対戦し、7対0の8回コールドゲームで勝利して3年ぶりの決勝進出並びに東北大会出場を決めました。 東北大会出場を賭けて負けられない一戦、聖光学院は今日もエース佐山未來君が先発のマウンドにあがります。 試合は初回、佐山君がいわき光洋打線を三者凡退に抑えると、その裏聖光打線は2安打を放ってチャンスを作りますが、後続が続かず無得点となります。 中1日でマウンドに立ち、今大会一人で接戦に耐え抜いてきた佐山君は... 続きを読む
野球部「2021 秋季県大会」準々決勝は日大東北に逆転勝利!ベスト4へ!
本日白河グリーンスタジアムで行われた第73回秋季東北地区高等学校野球福島県大会の準々決勝は、夏の甲子園出場校日大東北高校と対戦し、大激戦の末、逆転勝利を収めました! 聖光学院の先発はエース佐山未來君。一方日大東北は1年生ながら甲子園でも登板し、エースナンバーを背負う堀米涼太君。試合は両投手の好投で1点を争う好ゲームとなりました。 聖光学院は初回、二死一・二塁のチャンスを作りますが、無得点で終わると、佐山君が先発のマウンドへ。佐山君は三者凡退と快調な滑り出しを見せます。 両チーム無得点で迎えた4回裏、日大東... 続きを読む
野球部「2021 秋季県大会」4回戦は光南高校に5対1で勝利し、ベスト8進出!
本日表郷天狗山球場で行われた第73回秋季東北地区高等学校野球福島県大会の4回戦は、夏に敗れた光南高校と対戦し、5対1で勝利しました! 聖光学院は初回から得点圏に走者をおくものの、決定打が出ず、今日も接戦の様相を呈します。 何とか先制点が欲しい聖光学院は3回表、二死一・二塁のチャンスで、初スタメンの三好元気君が三遊間を破るタイムリーを放って1点を挙げると、なおもチャンスを広げて、6番狩野泰輝君の内野安打で2点目をとります。 その裏先発の佐山未來君が1点を失いますが、4回表に生田目陽君のスクイズで1点を追加し... 続きを読む
野球部「2021 秋季県大会」3回戦は逆転コールドで勝利!
本日郡山市のヨーク開成山球場で開催された第73回秋季東北地区高等学校野球福島県大会3回戦は、地元の郡山商業と対戦して8対1の7回コールドで勝利しました。 試合は初戦の磐城高校戦と同様に先制を許す展開。打線も5回まで毎回走者を出しながら得点することができず、非常に重い空気の試合となりました。 0対1で迎えた6回裏、聖光学院は先頭の赤堀君が四球で出塁すると、すかさず盗塁を決めてスコアリングポジションに走者を進め、3番山浅龍之介君の進塁打で一死三塁のチャンスを作ります。すると続く途中出場の三好元気君が2試合連続... 続きを読む
2年生進学コースに進路講話を行いました!
本日4校時のホームルームを利用し、進路講話を行いました。 この講話は、栄美通信が主催し、講師は日本工業大学共通教育学科キャリアデザインルーム教授の姜雅人様をお迎えし、進路に関して様々なお話しを頂きました。姜様の講話は大変分かりやすく、親しみやすいもので、お金のこと、進学する目的、これからの時代の仕事は、与えられたことをこなすのではなく、自ら仕事を産み出さないと通用しないこと、コロナ禍によって社会の価値観が大きく変わってきたこと、本当に分かりやすく話して頂きました。 2年生にとって進路を考えることは、とて... 続きを読む
野球部「2021 秋季県大会」初戦は磐城相手に延長制す!
本日白河グリーンスタジアムで行われた第73回秋季東北地区高等学校野球福島県大会の2回戦は、磐城高校と対戦し、4対1と延長戦を制して3回戦進出を決めました。 先攻の聖光学院は初回、先頭の安田淳平君がライト前ヒットで出塁すると、続く赤堀颯君の送りバントが失策を誘い、無死一・三塁の大チャンス。その後盗塁が成功して二・三塁とし、迎えるはクリーンアップトリオ。しかし、3番の伊藤遥喜君、4番の山浅龍之介君がポップフライで倒れると、5番の狩野泰輝君も三振に打ち取られ、絶好のチャンスを逃します。これが、今日の苦しい試合の... 続きを読む
(株)ダイユーエイトとパートナーシップ協定締結!
本日、㈱ダイユーエイトとパートナーシップ協定を締結しました! ㈱ダイユーエイトの創業者浅倉俊一氏は本校の卒業生であり、地元に根ざした企業として、その功績は計り知れないものがあることは周知の通りです。 今やSDGsは世界の共通語であり、「持続可能な社会」を創るため、そして未来の大人たちの育成のために、㈱ダイユーエイトと本校がパートナーシップ協定を締結しました。 締結式には㈱ダイユーエイトから代表取締役社長の浅倉俊一氏、取締役管理部長馬場智知氏、管理部人事グループ教育課長甚野慈子氏、本校からは遠藤道雄理事長... 続きを読む