本日、工学科で進路探究ガイダンスを行いました! 本校では様々な企業や上級学校等の講師をお招きし、あるいは企業や学校に赴いて、様々な経験値を上げる取り組みをしています! ... 続きを読む
カテゴリー: 情報工学コース
情報工学コース BTR FUKUSHIMAに参加しました!
2025年5月31日(土)、情報工学コースの1年生有志で、denON様主催の「ゲームフェス BTR FUKUSHIMA」に参加してきました! 会場はS-PAL福島 ネクストホールです。 会場に足を踏み入れると、まるでお祭りのような賑やかな雰囲気! 縁日のようなブースもあって、イベントが始まる前からワクワクが止まりません。 ゲームの体験ブース(写真:下) ストリートファイターのトーナメントは大迫力の一言!!! プロゲーマーや上位ランカーたちのハイレベルな戦いに、生徒たちも食い入... 続きを読む
情報工学コースがゲームフェスバックステージ見学会を実施しました!
2年情報工学コースが探究の授業で5月31日に開催されたゲームフェスのバックステージ見学会に参加しました。 実際の企画から本番当日の準備までの工程について学習させてもらいました。 実際に使用される音響機材の操作などの体験! 照明機材(左)、映像機材(右)などの操作体験(^o^) ステージの大型モニタ完成! 最後は、レインボー綿あめの試食と記念撮影! ... 続きを読む
全国ジュニアマイスター顕彰に5名が表彰!
全国工業高等学校長協会主催のジュニアマイスター顕彰制度の表彰を行いました。この制度は、全国の工業系学科・工業高校に在籍する高校生が、各種の国家資格や検定を取得した場合に、また協会が指定した大会・コンクールで好成績を収めた場合に、区分表に定められた点数を与え、その得点の合計によって称号が授与される制度です。 資格取得に力を入れている本校の工学科。上級学校に進学したり、就職してから資格を取得するのは時間的にも、費用的にもなかなか大変なことですよね。だからこそ、高校時代に資格取得をしていくのは将来的にもとても有... 続きを読む
第61回卒業式を挙行しました!
本日第61回卒業式を挙行しました。 2022年の学科再編から3年。その1期生として3年間を「新しい聖光学院」で過ごした3年生。先輩のいない、すべて自分たちが創り上げなくてはならないやりがいを感じつつ、多くの難しさもあったのではないでしょうか・・・。 しかし3年生は見事な成長を遂げて、今日この日を迎えてくれました。 3年生の皆さん、本当におめでとうございます。そしてありがとうございます。 皆さんが、次のステージで大活躍されることを、心から応援させて頂きます! ... 続きを読む
令和6年度卒業礼拝・同窓会入会式・表彰式を行いました!
本日卒業礼拝・同窓会入会式、そして表彰式を行いました。久しぶりの登校となった3年生。顔をみると、少し大人びたような感じもしますね!今年度の卒業生で15,307名となる同窓生。本当に歴史を感じます。 表彰式では、卒業生代表の佐藤羅天さん(3年普通科探究コース)が、「上手くいかない時も多かった3年間。苦しんでいるのは自分だけと思い込んでいた。でも、辛く上手くいかないことがあれば、仲間を頼ってみてください。必ず手を差し伸べ共に考えてくれるはず。聖光学院が今後も多くの学生にとって成長の場であり続けることを願ってい... 続きを読む
素晴らしい企画!進路ガイダンスを行いました!
本日4校時に、進路ガイダンスを開催しました! 礼拝堂では2年生が進路の選び方・求人票の見方などについて講演を受けました。生徒もとても熱心に、メモを取りながら聞いていました。 そして2階会議室では、進学探究コースのガイダンス。とはいっても、こちらは 進路の決まった3年生から、1・2年生が「生の声」を聴く素晴らしい企画の中で進みました。1・2年生にはあらかじめ、どの先輩がどこに進路が決まり、こんな成功談や失敗談をあるといった情報を共有していたとのことで、1・2年生はその情報を基に自分が話しを聞きたい先輩のとこ... 続きを読む
工学科の課題研究発表会を開催しました!
1月23日(木)に、課題研究発表会を開催しました!工学科に在籍する3年生の学びの成果を発表するこの発表会。趣向を凝らした生徒たちのチャレンジの成果を見ることができました! テーマを見ても、自作スピーカーやロケットストーブ、ピンホール式プラネタリウム、ピタゴラス的ペットボトルキャップ回収機、blenderでの建造物の制作、レーザーカッターを使ったプロダクト製品など多種多様。 上手くいったところ、失敗したところ、生じた課題など様々な経験値も伝えられ、下級生にとってっもとても勉強になった時間になったと思います。... 続きを読む
3年生はやっぱり凄い!合格体験記発表会開催!
本日4校時に、1・2年生に対して合格発表体験記を開催しました! 一言で言うと、「やっぱり3年生は凄い!」ということです!大学や専門学校、そして就職。合格を勝ち取った3年生が、その体験を1・2年生の前で披露してくれました。 1・2年生にとっては「あの先輩合格したんだぁ。すごいなぁ。」となんとなくというイメージだったと思いますが、話しを聞いてみると合格の裏にはちゃんとした「裏付け」があるということです。なぜそこを目標にしたのか、そこに向けてどういう取り組みをしたのか、どんな苦労があっったのか、そして下級生に伝... 続きを読む
進路ガイダンスを行いました!
11月7日(木)の5・6校時に、進路探究の一環として「進路ガイダンス」を行いました! はじめに全体講話をおこない、その後は「建築・土木の仕事」「自動車の仕事」から「スポーツ」関連、「公務員」「教師」「エステ・メイク」まで、全部で40分野に分かれて、ガイダンスを受けました! 3年生の進路活動を間近でみている下級生。普段はちょっと遠目に3年生の姿を見ていましたが、今日はきっと自分の将来がいつもより近く感じたのではないでしょうか? とても有意義な時間となりました! ... 続きを読む