25日にヨークいわきスタジアムで開催された第107回全国高等学校野球選手権福島大会の決勝戦は、会津北嶺高校と対戦して、10対3で勝利し、4年連続20回目の甲子園出場を決めました! 聖光学院の先発はエース大嶋哲平君。一方会津北嶺は初戦で第3シードの東日大昌平を1失点に抑えた2年生左腕が先発しました。 試合は両投手の好投で3回までお互い譲らずスコアレスでしたが、4回から試合は一気に動きます。 4回裏、聖光学院は先頭の菊地政善君が、左中間フェンス直撃の三塁打で出塁すると、続く4番竹内啓汰君の内野ゴロで1点を先制... 続きを読む
カテゴリー: 野球部
野球部「2025 夏」準決勝は死闘!5点差逆転し、激闘制す!
本日ヨークいわきスタジアムで開催された、第107回全国高等学校野球選手権福島大会の準決勝は、光南高校と対戦して6対5と逆転勝利しました。 聖光学院の先発は、管野蓮君。管野君は初回、三者凡退と最高の滑り出しを見せますが、2回に3本の安打を集中させられ、一死満塁のピンチを招きます。すると管野君は続く8番打者を投手ゴロのホームゲッツーに打ち取ってピンチを脱します!と思われましたが、なんとここで打者のバットが捕手のミットにあたり、まさかの打撃妨害。1点を失いなおも満塁のピンチを迎えます。管野君はここで次の9番打者... 続きを読む
野球部「2025 夏」準々決勝は初回2失点も逆転勝利!
本日ヨークいわきスタジアムで開催された第107回全国高等学校野球選手権福島大会の準々決勝は、これまで数々の激闘を繰り広げてきた日大東北と対戦し、7対2で勝利しました。 聖光学院の先発は今大会初登板となる大嶋哲平君。その大嶋君初回、いきなり先頭打者に内野安打を放たれると、2番打者にもレフト前ヒットで繋がれ、3番打者に送りバントを決められて一死二・三塁とピンチを迎えます。すると、4番打者にはセンター前タイムリーを打たれて2点を先制されてしまいます。 しかし聖光学院はその直後の2回表、5番の細谷丈君がセンター前... 続きを読む
野球部「2025 夏」3回戦は打線沈黙も管野蓮投手が圧巻投球!
第107回全国高等学校野球選手権福島大会の3回戦は、郡山商業と対戦し3対1で勝利しました。 聖光学院の先発は右のエース管野蓮君。管野君は初回から140km/hに迫る直球と切れのいいスライダーで相手打線を牛耳る素晴らしい投球を披露します。 しかし、今日は相手投手の緩急を使った投球に翻弄され、全くチャンスが作れません。それでも4回裏一死二塁から4番竹内啓汰君がライトへしぶとく適時二塁打を放って先制点を挙げると、続く細谷丈君のセンター前タイムリーで2点目を挙げます。 こうなると管野君の投球に注目が集まりますが、... 続きを読む
野球部「2025 夏」初戦は初回4失点も逆転勝利!
本日第107回全国高等学校野球選手権福島大会の初戦は、福島北・伊達連合と対戦し11対4の8回コールドで勝利し、3回戦進出を決めました!
聖光学院の先発は2年生の古谷野太心君。しかし初回、一死からヒットを許すと、次打者をファーストゴロに打ち取りますが、ファーストの菊地政善君がセカンドへ悪送球し、一・二塁のピンチを招きます。
4番打者は三振をとるものの、5番打者にセンター前に運ばれ、1点を失います。すると古谷野君が連続四球を出し、押し出しとなって2点目、さらに8番打者に2点タイムリーを放たれ、なんと4点を奪われてしまいます。
いきなりの失点に、夏の緊張感が走りますが、2回裏にスクイズとワイルドピッチで2点を返すと、3回から管野蓮君が登板し、圧巻の投球をみせます。連合打線を全く寄せ付けず、打線の反撃を待ちます。
すると5回裏、先頭の菊地君の二塁打を足掛かりに、二死二・三塁のチャンスを作ると、7番の鈴木来夢君がセンター前タイムリー、8番仁平大智君がライト前ヒットを放ち同点に追いつきます。
6回にも二死から竹内君のタイムリーセンター前ヒットを中堅手が後逸すると竹内君が長駆ホームインしてついに逆転します。7回にも3本のヒットと相手の守備のミスに乗じて4得点し、最後は8回に無死満塁から代打の坂元壱君がコールドを決めるタイムリーセンター前ヒットを放って11対4としコールド勝利をおさめました!
次戦は18日にいわきグリーンスタジアムで試合を行います。皆様、ご声援よろしくお願いします!
野球部「2025 春」東北大会準決勝は零封負けで課題残す
本日山形県のヤマリョースタジアム山形で開催された第72回春季東北地区高等学校野球大会準決勝は、0対3で仙台育英学園に敗れ、2季連続の決勝進出とはなりませんでした。 聖光学院はエースの大嶋哲平君が2回に1点を失うものの、それ以降は失点せず素晴らしい投球をみせましたが、打線が仙台育英の投手陣に沈黙。エースの熱投に応えることができずに敗退となりました。 これで残すは夏の大会のみ。最後の大会に向けて、さらに力をつけるべく練習を重ねて欲しいですね。 皆さん、ご声援ありがとうございました! ... 続きを読む
野球部「2025 東北大会」初戦から激戦!乱打戦制して4強入り!
本日ヤマリョースタジアム山形で開催された第72回春季東北地区高等学校野球大会の2回戦は、初戦で山形中央を逆転サヨナラ勝ちで勝利した久慈高校(岩手県)と対戦し、7対6の大激戦を制してベスト4入りを決めました。 聖光学院の先発は2年生の松本叶我君。松本君は、相手先頭打者にショート強襲ヒットで出塁を許すと、3番打者にレフト前ヒットを放たれ、二死後連続タイムリーを放たれ2点を失います。 しかし聖光打線は2回裏に先頭の竹内啓汰君がヒットで出塁すると、四球と送りバントで一死二・三塁とすると、7番の坂元壱君がセンター前... 続きを読む
東北大会出場の野球部激励金贈呈!
第72回春季東北地区高等学校野球大会に出場する野球部に、学院・保護会・同窓会より激励金が贈呈されました。 大会は6月9日(月)に山形県で開幕し、本校は11日(水)に久慈高校(岩手)と山形中央高校(山形)の勝者と対戦します。皆様、ご声援よろしくお願い致します! ... 続きを読む
野球部「2025 春」決勝は学法石川に圧勝して5年連続優勝!
本日あいづ球場で開催された第77回春季東北地区高等学校野球福島県大会の決勝戦は、学法石川高校と対戦して10対4で勝利し、5年連続15回目の優勝を果たしました! 聖光学院の先発は2年生右腕の松本叶我君、学法石川は1年生右腕がマウンドに上がり試合が始まりました。 聖光学院は初回、二死二・三塁のチャンスで5番細谷丈君がセンター前へタイムリーヒットを放って2点を先制します。その裏学法石川も二死二塁から4番打者の大栄選手にセンター前ヒットを放たれ、センターの竹内啓汰選手がこれをファンブルする間に2走が本塁を踏み、1... 続きを読む
野球部「春 2025」準決勝は光南にサヨナラ勝ち!
本日あいづ球場で開催された第77回春季東北地区高等学校野球福島県大会準決勝は、県南覇者の光南高校と対戦し、5対4のサヨナラゲームで決勝進出を果たしました! 聖光学院の先発は期待の右腕北村理駈君。しかし、北村君は初回一死から2番打者にストレートの四球を与えると、3番打者のボテボテのショートゴロをショートの石澤琉聖君が悪送球し、一・三塁のピンチを迎えます。すると4番打者にセンターへ犠牲フライを放たれ、1点を先制されてしまいます。2回にも一死から連続ヒットを浴びると、9番打者を四球、1番打者には死球を与えて労せ... 続きを読む