10月10日(木)に伊達市社会福祉協議会の佐藤様、鈴木様、齋藤様にお越しいただき、1年生福祉探究コースを対象に第4回子ども食堂に向けた子ども食堂講座を行っていただきました。 前回の8月1日に開催しました第3回子ども食堂に続きまして、第4回子ども食堂を開催することが決定いたしました。社会福祉協議会という組織について・地域における活動内容について教えていただきました。地域福祉というものが暮らし(生活)に直結しており、子ども食堂はその活動の一種であることを学びました。 これから第4回子ども食堂に向けて準備を進め... 続きを読む
カテゴリー: 福祉探究コース
福祉特別講座を開催しました!
10月9日(水)に伊達市霊山町にある『特別養護老人ホーム 孝の郷』の氏家様、羽染様にお越しいただき、3年生福祉探究コースを対象に福祉特別講座を開催しました。 氏家様には「報・連・相の大事さ」をテーマに授業を行っていただきました。報告・連絡・相談はコミュニケーションを行う上で不可欠な要素です。しかし、言葉の伝え方によっては自分では伝えているつもりでも実は伝えたい内容が相手に伝わっていないという事象があることを教えていただきました。実践の時間では9マスに指定された図形を描くというゲームを行い、言葉のみで指示を... 続きを読む
ふくしまふくしみらいキャンパスを開催しました!
10月3日(木)にふくしまふくしみらいキャンパスを開催しました。今回は介護福祉士の上条百里奈様にお越しいただき、講義を行っていただきました。 介護に対するイメージや介護福祉士の仕事についてグループごとに話し合い、発表を行いました。利用者さんの生活を支える仕事、大変な仕事、人をサポートする仕事等様々な考えが挙がりました。利用者さんのQOLの向上を目指して、様々な取り組みが行われていることを知ることが出来ました。 介護では、利用者さんの生活を支えるという点において、命を支えるという意味を改めて実感しました。ま... 続きを読む
福祉特別講座を開催しました!
10月2日(水)に伊達市霊山町にある『特別養護老人ホーム孝の郷』の氏家様・羽染様にお越しいただき、1年生福祉探究コースを対象に福祉特別講座を開催しました。 氏家様には「接遇を通した正しいコミュニケーション技法」をテーマに授業を行っていただきました。人が日常的に必ず行うものはコミュニケーションであり、言葉によって人から人へと伝わることを深く教えていただきました。コミュニケーションをとる際に、言語的コミュニケーション(話言葉)と非言語的コミュニケーション(表情・身振り)を組み合わせたものが利用者さんに伝わ... 続きを読む
福祉特別講座を開催しました!
9月24日(火)に日本社会事業大学の二神様にお越しいただき、1・2年生福祉探究コースを対象とした福祉特別講座を開催しました。 最初に福祉分野での職業をご紹介いただき、社会福祉士や介護福祉士、理学療法士、作業療法士等の多職種におけるチームワークが必要不可欠であることを教えていただきました。 また、障がいとは何かについて考える時間では、目に見える障がいと目には見えないという日常生活で気づくことの出来ない障がいがあることを学びました。障がいについてより深く学び、福祉の奥深さを感じることが出来た貴重な授業と... 続きを読む
手話部が第11回手話パフォーマンス甲子園で「鳥取県聴覚障がい者協会賞」を受賞!
手話部が出場した第11回手話パフォーマンス甲子園において、「鳥取県聴覚障がい者協会賞」を受賞しました! 緊張の面持ちで初出場に挑んだ手話部の生徒たち。しかし、堂々と練習の成果を発表してくれました! 手話部の皆さん、おめでとうございます! ... 続きを読む
全国大会出場激励会を開催しました!
9月21日(土)から鳥取県米子市で開催される第11回手話パフォーマンス甲子園に出場する手話部、そして佐賀県で開催される第78回国民スポーツ大会に出場する剣道部と馬術競技の矢内玖俐歩君(1年工学科)に対する激励会を行いました。 手話パフォーマンス甲子園に出場する手話部は初出場となり、国民スポーツ大会は旧国民体育大会から名称を変更して開催される記念すべき大会。 皆さんのご活躍を記念し、そして心から応援させて頂きます!頑張ってください! ... 続きを読む
VR認知症体験の授業を行いました!
9月13日(金)に1年生福祉探究コースを対象に国際医療看護福祉大学校様にお越しいただき、VR認知症体験の授業を行いました。 初めに認知症の説明を行っていただきました。認知症は脳の機能低下による日常生活に支障をきたしている状態で、中核症状(直接的に起きる症状)と行動・心理症状(二次的に起きる症状)があることを学びました。また、認知症は経験していない人からみると認知症の状況を理解・共感出来ないことが多いことを教えていただきました。 次にVRでの認知症の方が見ている風景を体験しました。日常では、自分達が体... 続きを読む
第2回オープンスクールが開催されました!
8月31日に聖光学院でオープンスクールが開催されました。福祉探究コースでは、にゃんこ先生、株式会社プラスヴォイス三浦様、平間様にお越しいただきオープンスクールにご参加していただいた中学生の生徒さん対象に「手話」の授業を行いました。 最初に挨拶や拍手の手話表現を行いました。耳の聞こえない方とのコミュニケーションとして、筆談・ジェスチャー・空書等がありますが、今回の授業では空書に着目しました。ペアになり、スポーツのお題で空書された文字を読み取り、答えをジェスチャーで答えるゲームを行いました。ひらがな・カタ... 続きを読む
第3回子ども食堂振り返り授業を行いました!
8月29日に伊達市社会福祉協議会の佐藤様、齋藤様、鈴木様にお越しいただき、第3回子ども食堂振り返り授業を行いました。最初に、動物当てゲームを行いました。生徒それぞれに動物の名称が書かれた紙が貼られ、答えがわからない中で動物の特徴を周りの人に聞きながら、自分に与えられたお題(動物の名称)を予想し、見事全員正解しました。 次に、8月1日に伊達市ふれあいセンターにて開催しました第3回子ども食堂の際の写真を見ながら振り返りを行いました。それぞれの役割分担ごとに振り返りながら活動を通して学んだことを発表しました... 続きを読む