工学科1年生EA・EB組の生徒作品です。 実習のテーマの一つで、図面を書き、その後に作品制作を行っていました。 栓抜きということで、持ち帰って自宅で使用するようです。 大変素晴しい輝きです。大変お疲れ様でした。 ... 続きを読む
カテゴリー: 工学科
はじめての検定試験
工学科1年生が6/17(金)計算技術検定を受験しました。 工業技術基礎で、週に2時間、4月から学習してきました。 四則・関数・実務計算の3種目すべて70点以上で合格となります。 試験結果は約1カ月後にわかります。結果は如何に・・・。 ... 続きを読む
工学科1年生実技スタート
工学科1年生 4月下旬から実習の授業が展開されています。 4班に分かれて行っており1つ目のテーマが終わりました。一部を紹介します。 レゴロボットのプログラミング(プログラムをロボットへ送信中) テスター組立(電子部品を基板にハンダ付け中) ガス溶接 (炎の調整をしている様子) ノギスで精密に計測 旋盤 (高さを調整) ... 続きを読む