3年生の卒業試験が行われている中、今日は1.2年生で進路模試、そして進路ガイダンスが行われました。 工業・工学科では、3校時に7企業の総務、人事の方々が講師となり、各教室でそれぞれの会社の概要や仕事の内容、どのように人々の生活に繋がっているのか、などを講義して頂きました。4校時には、礼拝堂に移動し、ライセンスアカデミー顧問の横関信太郎先生に、「求人票の見方(会社選択のポイント)」と題して講義を受けました。 また、普通科の1年生では3校時に礼拝堂で、4校時から3教室でオンラインに切り替えて、「キャリアとは?... 続きを読む
カテゴリー: スポーツ探究コース
スポーツ探究コース「探究2」目標達成のためのトレーニングとマインド
今日のスポーツ探究コースの「探究2」は、元Jリーガーで本校OBの茂木弘人(サッカー部コーチ)とかまた針灸整骨院の院長で本校OB伊藤彰彦先生をお招きして、「目標達成のためのトレーニングとマインド」と題して講義して頂きました。 伊藤先生は福島市、伊達市を中心に整骨院、プライベートジム2店舗、美容エステ1店舗、子供の運動教室を開講されており、Jリーガーを始めとするアスリートにも治療、指導をされている先生です。 講義では体幹トレーニングとビジョントレーニングを実践、正しい姿勢、バランスの重要性の観点から実技を、後... 続きを読む
スポーツ探究コース「探究2」福島ユナイテッド山本海斗選手の講演会実施!
12月22日(木)のスポーツ探究コース「探究2」の授業において、サッカーJ3の福島ユナイテッドFCの山本海斗選手をお招きして講演会を実施しました。 山本選手は清水エスパルスやヴィッセル神戸などJ1リーグでも活躍していたトップアスリート。講演会ではトップアスリートとしての考え方やそのレベルであり続ける思考の在り方など、山本選手のプロ生活の経験から貴重な講話を頂きました。 スポーツ探究コースの生徒にとって、刺激的で非常に勉強になる時間となりました!山本選手、ありがとうございました! ... 続きを読む
職業理解ガイダンスを行いました!
本日5・6校時に1・2年生対象の進路ガイダンスを行いました。 例年行われるこの時期の職業理解ガイダンス。3年生の進路活動をわき目にみながら、日々今やっていることに翻弄されそうになる1・2年生。しかし、自分の進路を考えながら、「今」を過ごすことがとても大切ですよね! 1・2年生は最初に礼拝堂で全体会の中で、「進路選択の意義」や「職業目標と進路選択」、「職業の未来~働き方が変わる・ITやICTがさらに進化する~今からできる対策」などの講話を頂き、後半は各分野に分かれて35の職業の分野毎に分かれてその特徴やその... 続きを読む
スポーツ探究コース「探究2」~「身体の感覚 多様な動き‐パフォーマンス・怪我予防において‐」
スポーツ探究コースでは、10月7日の探究2の授業で、「身体の感覚 多様な動き~パフォーマンス・怪我予防において」と題して講義実習を行いました。 講師はおなじみとなった尾形一磨先生。尾形先生のご指導の下、生徒たちは興味深く講義を受講していました! ... 続きを読む
スポーツ探究コース「山本ミヤ先生による講演」開催!
本日の「探究2」の授業において、メンタルサポートコーチの山本ミヤ先生による講演を行いました。山本先生は、日本代表・プロ選手にメンタルサポートを行うほか、経営者向けエグゼブティブコーチング、チーム・団体・保護者向け講習会などを行っています。 これまではどちらかというと体力面の取り組みが多かったのですが、今日はメンタルの話し。やっぱりスポーツ選手には強いメンタルが絶対に必要です! 生徒たちにもきっと大きなプラスアルファがあったことでしょう!山本先生、本当にありがとうございました! ... 続きを読む
スポーツ探究コース1年生が仙台大学訪問!
9月8日(木)に、スポーツ探究コースが高大連携を結んだ仙台大学を訪問しました! まず講義室で白坂牧人先生の「スポーツになぜ筋トレが必要か~瞬発力を高めるトレーニング方法とその“なぜ”を掘り下げよう~」と題した講義を受講。まだ1年生で知識も浅い本校の生徒たちにとっては大変勉強になる興味深いものでした! その後大学の説明を受けたあと、昼食は学食でとり(安くてボリューム満点!)、午後は充実した施設の見学を行いました! 新設されたスポーツ探究コースでは、これからも様々な企画を通して、真のアスリートの育成を目指して... 続きを読む
願い事は・・・? 今年は2クラスで登場!
今日は七夕ですね! 今年は1年スポーツ探究コースA組、1年普通科進学探究コースの教室に七夕の笹の葉が登場しました! さあ、今年の1年生はどんな願い事をしたのでしょうか・・・!? ちなみに七夕とは・・・? 昔あるところに、神様の娘の織姫と、若者の彦星がいました。 織姫は機織りの仕事をしていて働き者。彦星は牛の世話をしているしっかり者でした。 やがて2人は結婚しました。 すると、今まで働き者だった2人は急に遊んで暮らすようになり、全く働かなくなってしまいました。 怒った神様は、2人の間に天の川... 続きを読む
スポーツ探究コース「探究2」〜トップスピード、ストップ、減速、切り返し〜
本日のスポーツ探究コースの「探究2」では、ボディクト整骨院の尾形一磨トレーナーによるトレーニング指導を行いました! 実際に身体を動かしながら、重心の位置の確認や体幹の重要性を確認しながら、競技におけるトップスピードの作り方、減速動作、ストップ動作、切り返し動作について講習を行いました! 内容も回を重ねるごとに濃くなっていきますね!しっかり身体に落とし込んで下さい! ... 続きを読む
スポーツ探究コース「探究2」〜野球部斎藤智也監督講話〜
本日のスポーツ探究コース「探究2」において、野球部斎藤智也監督による講話を行いました。 斎藤監督は、「裏表を作らず、正しいと思った事を貫くこと」「感性を磨くこと」「他人と比較をしないこと」など数多くの心構えを1年生に伝えました。 また、野球部のモットー「不動心」の意味などもお話しされました。 野球部の「名将」からの金言の数々、生徒たちは何を感じてくれたでしょうか!? 斎藤監督は2年後、スポーツ探究コースの1期生が所属している全部活動が全国大会に出場することを期待している!と激励する場面もあり、1年生にとっ... 続きを読む