6月18日(水)、キャリア探究活動の一環で、株式会社彌満和製作所、会津建設株式会社に3年プロダクト工学コースで見学をしてきました。金属加工で歴史ある彌満和製作所様。本校卒業生も多く活躍しており、企業の概要を説明していただいた後、施設見学を行いました。職場内は整理整頓がされ大きな工作機械をオペレーターしながら確かな製品を作る姿に感銘を覚えました。見学後の質疑応答も多くの質問があり、とても有意義な時間を過ごすことができました。あづま運動公園で昼食を済ませ、午後見学をしたのは、県内で多くの住宅を手がける会津建設... 続きを読む
カテゴリー: SEIKO NEWS
聖光NEWS
キャリア探究 ようこそ先輩! 2EP
東北芸術工科大学で学ぶ本校OGに来校していただき、2年プロダクト工学コースで大学での学び、将来の夢や目標、高校時代にやるべきことなどアドバイスしていただきました。2時間目はグループワークを行いました。テーマは「文化祭企画」。今年は公開文化祭もあり、ちょうどいいテーマでした。しかも、条件付きカードが渡され、「男子のみ」「電気を使えない」「話すことがでいない」などネガティブな内容のもの。マイナスをプラスに変えるアイデア力をつけてほしいとのことでしたが、学生たちは自分の意見を伝え、グループでまとめ発表しました。... 続きを読む
第5回子ども食堂講座4を開催しました!
6月20日(金)に伊達市社会福祉協議会・伊達地域包括支援センターの方々にお越しいただき、第5回子ども食堂講座を開催しました。今回は「傾聴」をテーマに授業を行っていただきました。 コミュニケーションの中で欠かせないのは話を聞く(聴く)ということに着目して傾聴の大切さを学びました。聞く・聴くの違いは、聞くは受け身という姿勢、聴くはよく耳を澄ませて自主的に話を取り入れようとする姿勢であることを教えていただきました。傾聴の実践として、聴き手の態度を3パターン(目線を合わせない・相槌を時々入れる・話し手に目線を合わ... 続きを読む
陸上競技部が県スポーツ大会支部予選で躍進!
第80回福島県陸上競技選手権大会兼第78回福島県総合スポーツ大会県北地区予選会で、陸上競技部の選手たちが大活躍しました!県大会でも躍進を期待しています! <男子800m> 第1位 池田 侑弥 君(2年普通科福祉探究コース 県北中) <男子1500m> 第1位 石川 大雅 君(2年普通科スポーツ探究コース 小浜中) 第2位 池田 侑弥 君 第3位 高橋 礼央 君(2年普通科スポーツ探究コース 白沢中) <男子5000m> 第2位 高橋 礼央 君 第3位 石川 大雅 君 <男子3000m障害> 第1位 菅野 ... 続きを読む
小説家の関口尚先生をお迎えし、高校生のための文化講演会を開催しました!
本日福島民報社、公益財団法人一ツ橋文芸教育振興会が主催し、文部科学省が講演する「高校生のための文化講演会」が開催されました。講演会では、小説家の関口尚先生にお話しして頂きました。関口氏は栃木県生まれで、茨城大学卒業後、2002年『プリズムの夏』で第15回小説すばる新人賞を受賞して作家デビュー。今年4月には、松尾芭蕉の「おくのほそ道」の行程を実際に歩くという数年にわたる取材を経て、今年4月に初の歴史小説『芭蕉はがまんできない おくのほそ道随行記』を刊行されました。 演目は「書く、書く、歩く」で、関口氏はこれ... 続きを読む
就職進路ガイダンスを行いました!
昨日、就職進路ガイダンスを行いました!ライセンスアカデミーの横関信太郎先生をお迎えし、就職に関する様々なお話しを聞くことができました。 調査書はスペックシートであること、履歴書は自己紹介、そしてそして第一印象を与えるものであることなどなど、これから就職戦線に向かう3年生にとっては本当に貴重な時間となりました! 就職を目指す3年生の皆さん、今からしっかりした準備ができるよう頑張ってください! ... 続きを読む
東北大会に出場する各部、競技者に激励金が贈呈されました!
東北大会に出場する女子バレーボール部、剣道部、サッカー部、そして馬術競技、ビーチバレー競技に出場する選手に、学院、保護者会、同窓会より激励金が贈呈されました! 日頃の鍛錬の成果を、ぜひ東北の舞台で出し切って欲しいものです!皆さん、頑張ってください! ... 続きを読む
県総合スポーツ大会地区予選で剣道部が活躍!
第78回福島県総合スポーツ大会県北地区大会で、剣道部が活躍しました! 男子団体では第2位に終わりましたが、工藤煌大君(1年普通科スポーツ探究コース 天童第四中)が見事に優勝を果たし、石塚優哉君(2年工学科情報工学コース 渡利中)と尾形流星君(3年普通科スポーツ探究コース 清水中)が第3位となるなど、新戦力台頭おみられる剣道部!今後の更なる活躍が期待されますね! ... 続きを読む
第58回校内弁論大会を開催しました!
6月12日(木)に校内弁論大会「本選」を開催しました。 各学年の予選を勝ち抜いた10名の弁士が、全校生徒の前で堂々と弁論を行いました!それぞれ練習を積んだようで、予選会よりもみんな「腕」が上がったようですね!自らの意見を他の人にどのように伝えるか。言葉(スピーチ)のみで伝える弁論は、資料や視覚効果に頼らず、話術や言葉の表現力が重要になりますから、いわゆるプレゼンよりも難易度は高いかも知れませんね! そんな中、理事長賞を受賞したのは佐藤佑樹君(3年普通科スポーツ探究コース 福島第四中)でした!佐藤君、素晴ら... 続きを読む
弓道部、ハンドボール部が表彰されました!
福島県総合スポーツ大会弓道競技県北地区予選会で活躍した弓道部員、並びにハンドボール部が表彰されました! 〇弓道競技 第5位 佐々木啓衣さん(2年普通科福祉探究 松陵中) 第6位 松浦 朱里さん(2年普通科進学探究 桃陵中) 〇ハンドボール競技 第2位 ... 続きを読む