「聖光学院ってどんなとこ?」文化交流会開催!

読書の秋、スポーツの秋、そして11月と言えば文化祭! しかし、本校は文化祭が3年に1回の開催で、今年は開催年ではなく・・・ 例年は文化交流会が行われます。いろいろ趣向を凝らす学内行事なのですが、 残念ながらコロナ禍で集会形式をとることは現実的でなく・・・ そこで生徒会が考えたのが、各クラスの紹介や文化部の成果発表、春に延期になった弁論大会などを撮影してDVDに落とし込み、各クラスで視聴しようというもの。 クラス紹介では各クラス、ダンスを披露したり、個人個人の紹介をしたり、仮装したり。ドラマ仕立てに挑戦した... 続きを読む

速報!サッカー部が選手権大会の決勝進出決める!

第99回全国高等学校サッカー選手権大会の準決勝が西部サッカー場で開催され、聖光学院が帝京安積高を1対0で敗り、2年連続の決勝進出を決めました! 聖光学院は開始早々に挙げた1得点を最後まで死守。特に後半は相手の猛攻を受けますが粘り強く守り切り、見事な決勝進出となりました! 決勝戦は11月7日(土)に西部サッカー場で行われます。相手は尚志高校の7連覇を阻止した学法石川高校です。 皆様、ご声援宜しくお願い致します! ... 続きを読む

祝!剣道部が男女共に東北大会へ!

10月24日〜25日に行われた第54回福島県高等学校新人体育大会剣道競技において、男子は準優勝、女子は第3位となり、東北大会のアベック出場となりました。 男子は1回戦、2回戦は接戦となり本数差での勝利。準決勝も白河高校に2対1で勝って決勝に進むと、ここでも磐城桜ヶ丘高校に代表戦で敗れる大接戦。しかし、粘り強く戦って準優勝を勝ちとりました! 一方女子は1.2回戦は圧勝するも準決勝では白河高校に惜敗し第3位となりました! 男女アベックでの出場になる東北大会での活躍が期待されますね!頑張ってください! ... 続きを読む

爽やかな秋晴れ!スポーツテスト実施!

本日は福島市の信夫ケ丘陸上競技場にて、恒例のスポーツテストを実施しています! 今年は10月後半の実施となりましたが、爽やかな秋晴れ!うーん、本当に気持ちいい❗️毎年思いますが、教室とは違う生徒のイキイキとした表情を見るのは、なんだか嬉しくなりますね!50m走や1500m、反復横跳び、シットアップなどの種目を一生懸命に、そして楽しそうに、気持ちよさそうに行っていました! まさに、スポーツの秋ですね! ちなみに最後に行われたクラス対抗リレーの優勝は… 女子 2年普通科進学コースA組... 続きを読む

校内競技大会実施!(写真追加しました!)

新型コロナウィルスの影響で、多くの学校行事が中止になる中、昨日、今日と本校では校内競技大会が開催されています! 感染症対策をしながらの実施ということで、例年とは違う開催方式もありますが、生徒はクラス毎にTシャツを作るなど、その熱は例年以上かも知れませんね! ... 続きを読む

陸上競技部安田友香さんが東北2位に!

陸上

第25回東北高等学校新人陸上競技選手権大会において、安田友香さん(2年普通科進学コース 安達中)が、円盤投競技で36m46の好成績で、見事準優勝を果たしました!安田さんはまだ2年生です。今後の活躍がますます楽しみですね! おめでとうございます!さらに頑張ってください! ... 続きを読む

「資格」の聖光!ジュニアマイスター前期表彰!

資格取得に力を入れる本校工業系学科。今年も全国工業高等学校長協会ジュニアマイスター顕彰の前期表彰が行われました。日々、資格取得のために頑張った生徒の皆さん!本当におめでとうございます!これからも「特別表彰」に向けて頑張ってください! <ゴールド> 森  駿介(3年機械科 月舘中) 紺野 光希(3年機械科 平野中) 宮澤 紗斗起(3年情報電子科 大鳥中) 佐久間 来斗(2年電気科 清水中) 菅野 幹博(2年情報電子科 梁川中) <シルバー> 安藤 憲治(3年機械科 県北中) 井上 樹(3年情報電子科 信夫中... 続きを読む

新人大会で剣道部が好成績!

令和2年度福島県高等学校新人体育大会県北地区大会において、剣道部が好成績をおさめました。すっかり県の強豪校として全国大会の常連に成長した剣道部。県大会での活躍も大いに期待できますね! <女子団体戦> 優 勝! <男子個人> 優 勝! 金澤涼二君(2年普通科進学 須賀川第一中) <女子個人> 優 勝! 根本日万理さん(1年普通科進学 信夫中) 第 3 位! 羽田亜由美さん(2年普通科進学 北信中) ... 続きを読む