東北大会に出場する各部に激励金を贈呈しました!

春季東北大会に出場する野球部、剣道部、柔道部、女子バレーボール部、ラグビー部に学院、保護者会、同窓会から激励金が贈呈されました。 スポーツ探究コース立ち上げから3年目、着々と成果が上がっています! 各部とも全力で東北大会に臨み、各地区の強豪と対峙して欲しいと願います! がんばれ!聖光学院! ... 続きを読む

インターハイ出場クラブ選手壮行会を開催しました!

本日4校時に、インターハイ出場クラブの選手壮行会を開催しました! 全校生徒の大きな拍手と、聖光学院公式応援歌の「harmony」の曲にのって入場した選手たち。 新井秀校長は「やっぱりユニフォーム姿はカッコいいですね!昨年より登壇者の数も増えてまさにスポーツ聖光です。ぜひベストを尽くして昨年を上回る結果を残して、我々と一緒に喜びを分かち合えたら」と激励。 また生徒会長の星瑚都美さん(普通科福祉探究コース 二本松第三中)は「3年生にとっては、最後のスタートラインとなりました。悔し涙とうれし涙は全く別物です。勝... 続きを読む

ラグビー部が7人制で県制覇!全国大会へ

7人制ラグビーの第11回全国高校大会予選会を兼ねた第12回県大会が21日、いわき市のハワイアンズスタジアムいわきで決勝リーグが行われ、本校が見事初優勝を果たしました! 聖光学院は1回戦を24対12で勝利すると、準決勝では勿来工業を31対5で圧倒、初優勝をかけて臨んだ決勝戦でも59対12と郡山工業に完勝しました! 今年度から特別強化指定部になったラグビー部。早速大きな成果をあげてくれました!おめでとうございます!! ラグビー部は7月に長野県で開催される全国大会に出場します。皆様ご声援よろしくお願い致します!... 続きを読む

インターハイ予選出場選手壮行会を開催しました!

インターハイ予選出場選手壮行会を開催しました! 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、この3年間は開催できなかった壮行会。2020年にはインターハイ自体が中止となるあの最悪の記憶・・・ 5月8日のコロナ5類移行を前に、いよいよ「コロナ後」を連想される、大きな盛り上がりをみせた壮行会となりました! 壮行会では各部の部長が力強く活躍を宣言しました! 選手の皆さん!是非とも頑張ってください! ... 続きを読む

ラグビー部コーチに元日本代表宇佐美和彦先生が就任!

本校ラグビー部コーチに、今春保健体育の教員として採用された宇佐美和彦先生が就任しました。宇佐美先生は元日本代表のラガーマン。昨日その記者発表が行われ、多数の報道陣が来校しました。 県内の強豪となったラグビー部ですが、頼もしい実績十分のコーチが就任となり、ますます活躍が期待されます!以後、記者会見の様子です! 宇佐美先生記者会見 Q.採用されるまでの経緯は? A.保健体育の教員を広く公募した中で、公平に試験し、宇佐美さんを採用しました。学校としてはラグビー部の顧問としても期待しています。 Q.今までの経歴は... 続きを読む

チャレンジデーに参加しました!

  5月26日(木)伊達市のチャレンジデーに参加しました! タグラグビー・ハーフマラソン・キンボール に参加し、地域の方々と一緒に汗を流しました!   チャレンジデーとは? チャレンジデーとは、日常的なスポーツの習慣化に向けたきっかけづくりやスポーツによる健康づくり、地域の活性化などを目的とした住民総参加型スポーツイベントです。 毎年5月の最終水曜日に全国で一斉に開催され、15分以上継続して運動やスポーツを行った住民の参加率を自治体間で競い合います。 伊達市では健幸都市の取り組みとし... 続きを読む