2020年8月5日(水) 1学期 終業礼拝 -行いをもって誠実に愛し合おう- 『Ⅰヨハネ』3章16 節~18 節 長い一学期を終え終業の日を迎えることが出来ました。コロナ感染の拡大や大雨による被害など、大変な毎日でした。そんな中、君たちは良くルールを守り感染拡大を防いでくれました。協力に心から感謝します。明日から例年より短い夏休みです。目標をしっかり立てて、楽しい、でも充実した夏休みにしてください。特に3年生は自分の進路を決める重要な時です。悔いの無いように全力で自分の未来を切り開いていってください。 1... 続きを読む
カテゴリー: 校長説教集
新井秀校長説教集34~わたしの家はすべての国の人の祈りの家~
2020年7月29日(水)
朝 の 説 教
-わたしの家はすべての国の人の祈りの家-
『マルコ』11章15 節~19 節
今日のイエス様は、いつもの柔和で優しいイエス様とは違い、怒っています。商人たちのテーブルや椅子をひっくり返したり、別の福音書では「縄で鞭を作り、両替屋の金をまき散らし、鳩を売る者たちに『このような物はここから運び出せ』と命じています。イエス様は何に対して怒っているのでしょうか? 続きを読む →
新井秀校長説教集33~仕える者になりなさい~
2020年7月21日(火)
朝 の 説 教
-仕える者になりなさい-
『マルコ』10章35 節~45 節
1 はじめに・・・イエス様は三度も弟子たちにご自身の受難予告をしました。何の罪もないのにひどい侮辱を受け十字架で殺されるのです。イエス様は、どんなに辛く苦しい気持ちだったでしょうか。それなのに弟子たちはイエス様の苦しい心などそっちのけ。誰が一番偉い弟子かをめぐって言い争いをしていたのです。とんでもないことです。でもそんな弟子たちに対してイエス様は、「あなたがたの中で偉くなりたい者は、皆に仕える者になり、いちばん上になりたい者は、すべての人の僕になりなさい」と、静かに、でもしっかりと諭されました。 続きを読む →
新井秀校長説教集32~子供のように神の国を受け入れる~
2020年7月16日(木)
朝 の 説 教
-子供のように神の国を受け入れる-
『マルコ』9章13 節~16 節
1 はじめに・・・今日はイエス様が幼子に手を置き、抱き上げ、祝福された微笑ましい箇所です。親たちが子供の健康と成長を願って、今評判のイエス様に子供に手を置き祝福して頂きたいと連れて来たのです。ところが弟子たちは
この人々を叱りつけ追い返そうとしました。「先生はとても疲れている。これ以上先生を患わせたくない」という配慮からでしょう。でもイエス様はこれを見て憤りました。「イエス様が憤った」と書いているのは聖書でここだけです。イエス様は「神の国はこのような者たちのものである」と言われ、子供たちに手を置き、抱き上げて祝福されました。 続きを読む →
新井秀校長説教集31~再び自分の死と復活を予告する~
2020年7月9日(木)
朝 の 説 教 ~再び自分の死と復活を予告する~
『マルコ』9章30 節~32 節
- はじめに・・・マルティン・ケーラーは、「マルコによる福音書は長い序文付きの受難物語だ」と申しました。確かに、ほぼ中間の8章でイエス様は、「人の子は必ず多くの苦しみを受け、長老、祭司長、律法学者たちから排斥されて殺され、三日の後に復活することになっている」(8:31)と弟子たちに告白されました。今日読んでもらった聖書は二度目の予告です。この受難予告について、①父なる神様の思い、②イエス様の思い、③弟子たちの思い、の三つに分けてお話ししたいと思います。
新井秀校長説教集30~人はしるしを欲しがる~
2020年7月1日(水)
朝 の 説 教 ~人々はしるしを欲しがる~ 『マルコ』8章11 節~13 節
- はじめに・・・今日は、ファリサイ派の人々が「イエス様が本当に神の子であるならその証拠を見せろ」と要求したところです。それに対してイエス様は、彼らの不信仰を深く嘆いています。人間というのは疑い深い者ですね。確たる証拠がなければ信じられないのです。
新井秀校長説教集29~耳が聞こえず舌の回らない人をいやす~
2020年6月29日(月)
朝 の 説 教
-耳が聞こえず舌の回らない人をいやす-『マルコ』7章31節~37節
・はじめに・・・イエス様と弟子たちは、長い伝道旅行を終えて、久しぶりにガリラヤ湖に戻って来ました。すると人々が、耳が聞こえず口がきけない人を連れて来て、その上に手を置いてくださるようにと願いました。「手当て」です。手の平は適度な温度と湿気があり、静電気も発しますので、手を当てることで患部の血行を良くし、時には病気を癒す効果があります。人々とは、この病人の友達かもしれません。何とか耳も口も使えない友達の病気を、今評判のイエス様に癒して欲しいと思ったのでしょう。イエス様は「エッファタ!」(開け)と言ってその病気を癒されました。 続きを読む →
新井秀校長説教集28~妬みの罪~
2020年6月25日(木)
朝 の 説 教
妬みの罪(『マルコ』7章14節~23節)
- はじめに
ユダヤの指導者たちは、イエスに何か問題行動がないかをずっと監視していました。あれば、捕らえて、裁判にかけて、殺そうというのです。人の良い所を見ようとする暖かい眼差しではなく、どこか悪いところはないかと裁きの目で見る、何と冷酷で人間味のない眼差しでしょうか!彼らは、イエスの弟子たちが、手を洗わないで食事をすることを見つけました。早速「どうしてあなたの弟子たちは汚れた手で食事をするのか」とイエスに詰問します。ユダヤ人は実に念入りに手を洗いました。まず片方の手を上にして少しの綺麗な水を注ぎ、もう一方の手で握り拳を作り、それでごしごしと擦りました。次に手を下に向けて綺麗な水を注いでそれを洗い流したのです。またユダヤ人は神聖な安息日の前日には、身体を水で洗いました。動物を食べるにも、食べて良いものと食べてはいけないもの(汚れたもの)の厳重な区別があり、それを忠実に守っていました。2000年経った今でもです。例を挙げると豚肉やイカです。豚肉がなかったら美味しいベーコンも、ハムも、ソセージも、それに大好きな名古屋の味噌カツも会津のソースカツも食べられません。私はイカも大好きです。教師になって初めての修学旅行で函館に行き、イカのお寿司を食べた時の美味しさは今も忘れられません。民族によって考え方は様々ですね。
新井秀校長説教集27 ~狭き門から入りなさい~
2020年6月10日(水)
朝の礼拝
〈狭き門から入りなさい〉 『マタイ』7:13~14
1 はじめに
私が初めて「狭い門から入りなさい」というイエス様の言葉に出会ったのは、高校2年生の時でした。アンドレ・ジイドの書いた『狭き門』という小説を読んだ時です。本の表紙を開けると、『ルカ』13:24から古い文語訳で、「力を尽くして狭き門より入(い)れ」と書かれてありました。高校生ながらに、狭き門とは一体何なのだろうと思いました。難関大学に合格するとか司法試験に合格するというようなことではなく、イエス様のこの言葉は、何か人の生き方・考え方に深く関わることではないかと思いました。 続きを読む →
新井秀校長説教集26~「ともし火」のたとえ~
2020年6月3日(水)
<「ともし火」のたとえ〉『マルコ』4:21~23>
1 はじめに・・・イエス様は、ともし火と秤(はかり)のたとえを使って、神の国はどのようなものであるかを話されました。短い時間なので、ともし火のたとえについてだけ話します。イエス様の時代、オリーブ油を燃やすのが唯一の灯でした。か細い灯でした。それを燭台の上に置き部屋中を照らしました。 続きを読む →