第2弾子ども食堂講座を開催しました!

11月30日(木)の2時間目に伊達市社会福祉協議会の佐藤様・鈴木様・斎藤様にお越しいただき、第2回子ども食堂講座を行いました。 地域で暮らす子育て世帯の大変さについて教えていただきました。子どもを育てるのはとてもエネルギーの必要なことであり、親と子が孤立すると子育てが難しくなってしまうのが現代の世の中で、そこで大切なのが人と人との支え合いだと学びました。 地域でのコミュニケーションの中で、ある一言によってその人の心が救われることを皆が取り組んでいければより良い生活が送られるようになります。 ... 続きを読む

手話特別授業を開催しました!

11月28日(火)一年生福祉探究コースで手話の講義を選択している生徒達のために群馬大学から金澤教授、日本社会事業大学から二神先生、本校のホームページや甲子園の記念誌など、多岐に渡ってお世話になっている㈱プラスヴォイス(宮城県仙台市)三浦社長、手話通訳の平間様にお越しいただき、手話のスペシャル授業を行っていただきました。 今回は、一年生の福祉探究コースのために授業を行っていただく予定でしたが、二年生にもサプライズ演出で特別に授業を行っていただきました。 サプライズ授業のテーマは、「声を出さずに手話のみで会話... 続きを読む

野球部「第2回少年野球教室」開催!

12月10日(土)、抜群の天気の下、第2回聖光学院高校野球部少年野球教室を開催しました!21チームの参加申し込み、約200名の野球少年たちが聖光学院野球部に集結し、野球部の選手から指導をさせて頂きました! この野球教室は引退した3年生が中心となって企画・運営となっており、今年は赤堀聖君がリーダーでした。来た時よりも笑顔で子供たちに帰ってもらおう、心から楽しんでもらおうと、昨年よりさらにグレードアップした今年の野球教室。たくさんの笑顔が弾けた1日となりました! ... 続きを読む

「被爆体験伝承講話」を行いました

来週火曜日から、広島・関西方面に修学旅行に行く2年生を対象に「被爆体験伝承講話」を行いました。 公益財団法人広島平和文化センターの濱田千恵さんをお迎えし、14歳の時に被爆した国重昌広(くにしげまさひろ)さん(故人)の体験を基に、原爆が落とされたその日の広島を生々しく語った。 講話では、被爆体験者から受け継いだ被爆体験や平和への思い、また被爆の実相(戦時下の人々の暮らし、原爆被害の概要、原爆の人体への影響など)、濱田さんが被爆体験伝承者としての平和への思いについてお話しいただきました。 なかなか知ることので... 続きを読む

防災避難訓練並びに防災講演を行いました!

本日期末考査が終了後、恒例の避難訓練を行いました。 強い地震が起きたことを想定し、実際に緊急地震速報の効果音を流しての訓練。やっぱりこの音は聞きたくないですね・・・ 第1校舎の礼拝堂に「避難」したあとは、伊達市消防の眞山正裕氏に火災などに関する防災について、講演をして頂きました。眞山氏は聖光学院の卒業生で、野球部に在籍していました!母校での防災講演、とても熱心に語って頂きました!生徒にとっても貴重な時間になりました! ... 続きを読む

甲子園日記特別編「2020 夏」あの夏を取り戻せプロジェクト

「あの夏を取り戻せ」プロジェクト。中止となったあの夏の世代が今日、甲子園の土を踏みました。 ひとりの大学生が声を挙げて始まったこのプロジェクト。大変なご苦労があったはずですが、まずはこのプロジェクトの実行のために尽力された方々に、心からの御礼を申し上げたいと思います。 2020年5月20日。衝撃のニュースが高校野球の世界に流れます。「夏の甲子園中止決定」。新型コロナウイルス感染症が猛威をふるい、既に開催予定だった春のセンバツは中止。部活どころか学校は休校となり、外出すらままならない日々。それでも夏までに... 続きを読む

F1リーグ 表彰式

2023.12.3.sun Fリーグ表彰式 ハワイアンズスタジアムいわき 本日、新人戦終了後にF1リーグ得点王の表彰式が行われました。 本校サッカー部は優勝を決め、12月16日から始まるプリンスリーグ東北参入戦を目指して、トレーニングに励んでいます。 そのF1リーグの得点王は渡邉陽路選手。 27得点をあげ、見事得点王になりました。 27得点はFリーグ史上最多得点です。 今後は関東大学リーグの強豪に進学が決まっています。 次は関東大学リーグ得点王を目指して頑張って下さい! ... 続きを読む

新人戦 第3代表決定戦

2023.12.3.sun 新人戦 第3代表決定戦 ハワイアンズスタジアムいわき 1-1 帝京安積 PK2-4 「経験」 ベスト4の中で最大の5試合を戦った。 その中で、プリンス参入戦に帯同する選手、体調不良の選手などご不在の選手がいる中で、多くの選手が試合を経験し、延長2回、PKも経験することができた。 負けはしたものの、我々の現在地を把握することができたこと、また、力のない世代と言われながらも一体感やチームで戦うことの見えないチカラに関してはベスト4のなかでは、1番あったのではないかと思う。 自信にし... 続きを読む