• 学校案内
  • 学科紹介
  • 進路実績
  • 部活動
  • 施設紹介
  • 年間行事
  • 募集要項

部活動実績

平成30年度版



◆第70回春季東北地区高等学校野球福島県大会
平成30年5月17日(木)~5月28日(月) 県営あづま球場 開成山球場
<2回戦>
聖光 6-2 白河
<準々決勝>
聖光 11-1 学法石川(5回コールドゲーム)
<準決勝>
聖光 12-0 光南(6回コールドゲーム)
<決勝>
聖光 18-3 福島商業

2年連続10回目の優勝!

◆第65回春季東北地区高等学校野球大会
平成30年6月7日(木)~6月11日(月) 青森市営野球場 青森県営野球場

<2回戦>
聖光 6-4 弘前工業(青森県第3代表)
(延長11回)
<準々決勝>
聖光 4-1 羽黒(山形県第1代表)
<準決勝>
聖光 11-4 弘前東(青森県第2代表)
(8回コールドゲーム)
<決勝戦>
聖光 2×-1 東北(宮城県第1代表)
(延長10回)

6年ぶり3度目の優勝!
※東北大会秋春大会連覇
※史上6校目の秋春連覇

◆第100回全国高等学校野球選手権記念福島大会
7月7日(土)~7月22日(日) いわきグリーンスタジアム 他

<2回戦>
聖光 9-1 安達
<3回戦>
聖光 13-1 岩瀬農業
<4回戦>
聖光 11-1 日大東北
<準々決勝>
聖光 7-1 いわき光洋
<準決勝>
聖光 3-2 いわき海星
<決勝>
聖光 15-2 福島商業

※12年連続15度目の甲子園出場

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ハンドボール部

◆第69回福島県春季ハンドボール選手権大会
平成30年4月20日(金)~22日(日) 本宮市総合体育館・本宮高校
<1回戦>
聖光 35-17 本宮
<2回戦>
聖光24-25 福島東

◆第64回福島県高等学校体育大会 県北地区予選会
平成30年5月12日(土)~14日(月) あづま総合体育館

<予選トーナメント>
聖光 32-9   川俣
聖光 17-18  福島工業

<決勝トーナメント>
聖光 27-14 福島商業
聖光 27-25 福島東

<順位決定戦>
聖光 25-21 福島西

第3位!

◆第64回福島県高等学校体育大会
平成30年6月1日(金)~6月4日(月) あづま総合体育館 他

<1回戦>
聖光 27-19 郡山
<2回戦>
聖光 18-13 福島
<準々決勝>
聖光 10-29 学法石川

 

◆第71回福島県総合体育大会
平成30年6月9日(土)~11日(月) 川俣町体育館

<予選トーナメント>
聖光 38-5 福島
聖光 31-15 福島北
<決勝トーナメント>
聖光 37-19 福島商業
聖光 19-18 福島工業

◆第71回福島県総合体育大会
平成30年6月29日(金)~7月1日(日) 本宮市総合体育館

1回戦
聖光 25-26 安積

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆第64回福島県高等学校体育大会 テニス競技 県北地区大会
平成30年5月9日(水)~11日(土) 福島市庭球場

<男子>
団体 第3位

個人
シングルス
第3位 渡辺拓人(2年機械科 野田中)
ダブルス
優勝 渡辺竜巳(3年情報電子科 松陽中)・渡辺拓人ペア

<女子>
団体 優勝

個人
シングルス
第2位 佐藤はな(3年普通科進学 信夫中)
第3位 工藤はるか(3年普通科進学 信夫中)
ダブルス
優勝 佐藤はな・工藤はるかペア

◆福島県総合体育大会 県北地区大会
平成30年6月9日(土)~11日(日) 福島市庭球場

<男子>
渡辺拓人 シングルス・ダブルス優勝 (福島高校とペア)
<女子>
次六妃奈 ダブルスベスト8

◆第56回東北高等学校体育大会
6月23日(土)~25日(月) 盛岡市太田テニスコート

<シングルス>
佐藤はな ベスト8
<ダブルス>
佐藤はな・工藤はるか ベスト8

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※女子生徒の体重階級は、プライバシーの観点から非公開と致します。

◆第64回福島県高等学校体育大会 県北地区大会
5月12日(土)~5月14日(月) 福島市湯野地区体育館

男子
73kg級
第3位 池田修多郎(2年機械科)
81kg級 
優勝 髙橋涼真(3年普通科進学)
第3位 戸川翔一朗(3年普通科福祉)
90kg級
第2位 橘  龍(3年情報電子科)
第3位 藤川龍我(3年普通科進学)
第3位 斎藤 翼(1年情報電子科)
100kg級
第3位 渡邊 翔(2年普通科進学)
100kg超級
第2位 朝比奈大樹(1年機械科)
第3位 渡邉 崇(1年機械科)

女子
階級①
優勝 高野美久(3年普通科福祉)
第2位 渡邊祈乃(2年普通科福祉)
階級②
第2位 猪又愛梨(2年普通科福祉)
階級③
第2位 阿曽優香(2年普通科進学)
第3位 藤山紗良(3年情報電子科)
階級④
第2位 土井 風(1年普通科福祉)
第3位 平栗千風(1年普通科進学)
階級⑤
優勝 赤井友香(3年普通科進学)
階級⑥
優勝 遠藤佳奈(1年普通科進学)
第3位 斉藤歩美(1年情報電子科)

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■陸上競技部

◆第64回福島県高等学校体育大会 陸上競技
5月25日(金)~28日(火) とうほうみんなのスタジアム

<男子ハンマー投げ>
添田裕希(3年情報電子科 桃陵中) 優勝!
<女子ハンマー投げ>
阿部雪那(2年普通科進学 県北中) 第2位!

※東北大会へ!

◆第73回東北高等学校陸上競技大会
6月14日(木)~17日(日) 岩手県北上総合運動公園

<男子ハンマー投げ>
第6位 添田裕希 全国インターハイ出場決定

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■剣道部

◆第64回福島県高等学校体育大会 剣道競技 県北地区予選
5月12日(土)~13日(日) 橘高校

<男子>

団体 優勝(3連覇)
予選リーグ
1回戦 2-1 福島工業
2回戦 4-0 福島西
決勝トーナメント
準決勝 2-0 学法福島
決  勝 3-1 福島

先鋒 菊田竜希(3年機械科 伊達中)
次鋒 神田大輝(3年普通科進学 桃陵中)
中堅 志賀李成(3年普通科進学 北信中)
副将 木戸翔太(3年普通科進学 会津坂下中)
大将 高橋達哉(2年機械科 北信中)

男子個人
優勝 高橋達哉
第2位 木戸翔太
ベスト8 菅藤尚哉(2年普通科進学 信陵中)
ベスト16 志賀李成 神田大輝
芳賀海斗(3年普通科進学 伊達中) 
数馬寛士(2年普通科進学 米沢四中)

<女子>

団体 優勝(2連覇)
予選リーグ
1回戦 3-0 福島東
2回戦 4-0 橘
決勝リーグ
1回戦 5-0 福島西
2回戦 5-0 安達

先鋒 菅野菜津美(3年普通科進学 県北中)
次鋒 南 明里(3年普通科進学 福大附属中)
中堅 井上愛子(3年普通科進学 信夫中)
副将 秋葉眞花(3年普通科進学 桃陵中)
大将 最上和花子(3年普通科進学 北信中)

女子個人
優勝 菅野菜津美
第2位 井上愛子
第3位 磯邉桃花(3年普通科福祉 平野中)
ベスト8 
最上和花子
山内菜々花(2年普通科進学 福島第四中)
ベスト16
秋葉眞花
高橋七水(2年普通科進学 梁川中)

◆第71回福島県総合体育大会 県北地区予選
平成30年6月9日(土)~10日(日) 福島高校体育館

<男子個人>
第3位 志賀李成

<女子個人>
優 勝 最上和花子
第2位 菅野菜津美
第3位 南 明里
第5位 秋葉眞花

◆第64回東北高等学校体育大会 剣道競技
6月22日(金)~6月24日(日) 宮城県大崎市田尻総合体育館

<男子個人戦>
第3位 木戸翔太
<男子団体> 予選リーグ敗退
1回戦 0-2 秋田南高校
2回戦 0-0 花巻北高校

先鋒 菊田竜希
次鋒 神田大輝
中堅 志賀李成
副将 木戸翔太
大将 高橋達哉

<女子個人>
菅野菜津美 1回戦敗退
<女子団体予選リーグ>
1回戦 0-2 盛岡南高校
2回戦 0-2 庄内農業高校

先鋒 菅野菜津美
次鋒 南 明里
中堅 井上愛子
副将 秋葉眞愛
大将 最上和花子

◆第71回福島県総合体育大会
6月29日(金)~7月1日(日) あいづ総合体育館

<男子団体>
優勝!3連覇

1回戦 3-0 郡山北工業
2回戦 3-0 湯本高校
3回戦 0-0 尚志高校 代表決定戦
準決勝 2-1 学法石川高校
決勝戦 3-1 福島高校

先鋒 菊田竜希
次鋒 神田大輝
中堅 志賀李成
副将 木戸翔太
大将 高橋達哉

<男子個人>
第3位 木戸翔太
☆国体選手候補に選出
8月25日 東北総合体育大会(宮城県開催)出場!

<女子団体>
準優勝!

1回戦 4-0 日大東北高校
2回戦 2-2 郡山女子大附属高校 代表戦
準決勝 2-0 安積高校
決勝戦 1-1 白河高校 本数差で敗退

先鋒 菅野菜津美
次鋒 南 明里
中堅 井上愛子
副将 秋葉眞愛
大将 最上和花子

<女子個人>
第3位 菅野菜津美 最上和花子
☆両選手は国体選手候補に選出
8月25日 東北総合体育大会(宮城県開催)出場

◆第65回全国高等学校総合体育大会 剣道大会
平成30年8月9日~12日 三重県営サンアリーナ(伊勢市)

<男子個人戦>
木戸翔太(3年普通科進学コース 会津坂下中)
1回戦 1本勝ち 富山高等学校選手
2回戦 1本負け 山口清城高等学校選手

<男子団体>
予選リーグ敗退
1回戦 1-2 敦賀高等学校(福井県)
2回戦 1-2 和歌山工業高等学校(和歌山県)

先鋒 菊田竜希(3年機械科B組 伊達中)
次鋒 神田大輝(3年普通科進学B組 桃陵中)
中堅 志賀李成(3年普通科進学A組 北信中)
副将 木戸翔太(3年普通科進学A組 坂下中)
大将 高橋達哉(2年機械科A組 北信中)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆第53回県北地区高等学校総合体育大会
4月30日(月)・5月12日(土)~13日(日) 福島市西部体育館

<学校対抗>
1次予選
聖光 3-0 福島明成
聖光 3-1 保原
聖光 1-3 福島成蹊
聖光 3-0 福島商業
聖光 3-0 二本松工業
Bリーグ2位
入れ替え戦
聖光 0-3 福島

2次予選
聖光 3-0 保原
聖光 0-3 福島東
代表決定戦
聖光 2-3 福島西

メンバー
佐藤真仁(3年機械科 北信中)
菅野達也(3年機械科 飯野中)
後藤  優(3年電気 松陵中)
高橋昭登(2年情報電子 野田中)
中村祐輔(2年機械科 福島第一)

<個人戦>
ダブルス
佐藤真仁・菅野達也ペア 第6位 県大会出場!
シングルス
佐藤真仁 18位 菅野達也 26位 県大会出場!

◆第64回福島県高等学校体育大会卓球競技
平成30年6月1日(金)~3日(日) あいづ総合体育館

<個人シングルス>
菅野達也(3年機械科 飯野中) 出場
佐藤真仁(3年機械科 北信中) 3回戦進出

<個人ダブルス>
菅野達也・佐藤真仁ペア 3回戦進出

◆第71回福島県総合体育大会 県地区予選
6月9日(土) 18日(月) 19日(火) 福島市国体記念体育館 西部体育館

<1次予選(団体)>
聖光 2-3 福島成蹊
聖光 2-3 二本松工業
聖光 1-3 福島商業
聖光 3-2 保原
聖光 3-1 学法福島

2勝3敗 第5位

<入れ替え戦>
聖光 2-3 福島北

<2次予選(団体)>
聖光 2-3 福島成蹊

<個人戦>
高橋昭登(2年情報電子科 野田中) ベスト24
中村祐輔(2年機械科 福島第二中) ベスト24

県大会出場!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■弓道部

◆第52回県北地区高体連弓道大会
兼第64回福島県高等学校体育大会弓道競技県北地区予選会
平成30年5月12日(土)~13日(日) 福島明成高校弓道場

男子・女子 個人戦・団体戦ともに予選敗退

※県大会出場(監督推薦)
女子個人
高橋 葵(2年普通科進学 醸芳中) 田之上桜子(2年普通科進学 白河南中)

◆第64回福島県高等学校体育大会
平成30年6月1日(金)~2日(土) 福島県立明成高校 弓道部

(女子)個人予選
髙橋 葵(4射3中) 準決勝進出
田之上桜子(4射1中) 予選敗退

個人準決勝
髙橋 葵(4射2中) 準決勝敗退

◆第71回福島県総合体育大会弓道競技
6月16日(土)~17日(日) 福島明成高校

男子個人
菅野泰成(3年普通科進学 桃陵中)
(20射15中) 第4位 県大会出場!

◆第71回福島県総合体育大会
6月30日(土)~7月1日(日) 開成山弓道場

<遠的競技>
菅野泰成 第49位
<近的競技>
菅野泰成 第19位

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■バスケットボール部

◆第64回福島県高等学校体育大会 県北地区大会
5月13日(日)~15日(火) 福島東高校・福島成蹊高校

<予選ブロック>
聖光 40-65 学法福島
<県大会出場決定トーナメント>
聖光 29-139 福島東

スターティングメンバー
関口隼人(3年情報電子科 北信中)
齋藤海広(2年機械科 福島第一中)
小方遥希(2年情報電子科 野田中)
八巻 光(2年機械科 桃陵中)
菅野颯馬(1年情報電子科 信夫中)

◆第71回福島県総合体育大会 県北地区予選
6月16日(土)~18日(日) 国体記念体育館 他

聖光 49-62 学法福島

スターティングメンバー
齋藤海広(2年機械科 福島第一中)
八巻  光(2年機械科 桃陵中)
山田幸比斗(1年電気科 平野中)
菅野颯馬(1年情報電子科 信夫中)
斎藤  邑(1年情報電子科 信夫中)

◆ウィンターカップ県北地区予選
9月1日~3日 福島高校 福島南高校 国体記念体育館

<予選>
聖光 65-94 福島明成

<県大会出場決定トーナメント>
1回戦 聖光 65-62 二本松工業
2回戦 聖光 30-88 福島成蹊

スターティングメンバー
齋藤海広(2年機械科 福島第一中)
宍戸   悠(2年機械科 白沢中)
八巻   光(2年機械科 桃陵中)
小方遥希(2年情報電子科 野田中)
山田幸比斗(1年電気科 平野中) 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■男子バレーボール部

◆福島県総合体育大会 県北地区大会
平成30年6月16日(土)~6月18日(月) 保原高校体育館

<1日目>
聖光 2-0 福島東
聖光 2-0 学法福島
<2日目>
聖光 2-0 福島西
聖光 0-2 保原
<3日目>
聖光 1-2 福島工業
聖光 0-2 福島明成

第4位

◆福島県総合体育大会バレーボール競技
平成30年7月6日(金)~7月8日(日) 福島北高等学校

1回戦
聖光 0(15-25・23-25)2 湯本

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■女子バレーボール部

◆第64回福島県高等学校体育大会バレーボール競技県北地区大会
平成30年5月5日(土)~7日(月) 福島南高校 福島成蹊高校

<予選リーグ>
聖光 2(25-18・25-19)0 橘
聖光 2(25-11・25-6)0 本宮

<準決勝リーグ>
聖光 2(25-11・25-5)0 安達
聖光 2(25-16・25-19)0 福島東

<決勝リーグ>
聖光 2(25-9・25-9)0 福島西
聖光 2(25-20・25-12)0 福島南

優勝!

◆第64回福島県高等学校体育大会バレーボール競技
平成30年5月25日(金)~28日(月) あいづ総合体育館

<2回戦>
聖光 2(25-9 25-9)0 本宮
<3回戦>
聖光 2(25-19 5-14)0 会津学鳳
<準々決勝>
聖光 2(25-19 5-22)0 相馬東
<準決勝>
聖光 1(27-29 25-18 21-25)2 郡山女史大学付属高校

◆第42回福島県私立高等学校男女バレーボール選手権大会
7月26日(木)~27日(金) クリスタルパーク石川 

<予選リーグ>
聖光 2(25-5・25-8)0 尚志
聖光 2(25-9・25-4)0 帝京安積
聖光 2(25-12・25-14)0 福島東陵

<決勝リーグ>
聖光 2(25-6・25-22)0 福島成蹊
聖光 2(25-18・25-18)0 郡山女子大学附属

※3年連続優勝!

◆第28回東北私立高等学校男女バレーボール選手権大会
8月31日(金)~9月2日(日) 山形市総合スポーツセンター体育館

<予選リーグ>
聖光 2(25-19・25-16)0 大崎中央(宮城県)
聖光 2(25-4・25-2)0 東海大山形(山形県)
聖光 2(25-20・25-21)0 五所川原商業(青森県)

<決勝トーナメント>
一回戦 
聖光 2(17-25・25-23・25-18)1 聖和学園(宮城県)
準決勝
聖光 2(25-19・28-26)0 郡山女子大学附属(福島)
決勝
聖光 0(12-25・20-25)2 古川学園(宮城県)

準優勝!